アンナプルナ Annapurna
|  ニルギリ Jomson Nilgiri 6940m 
 | 
| ムスタンに行く街道(フォード ムスタングを思い出す) | 
| 世界第7位 ダウラギリの暁 Dhaulagiri 8167m | 
| 喉の炎症がひどく途中からバス、ポーター達は屋根の上 | 
| タトパニ(熱い水=お湯の意味)で温泉につかる | 
| 田辺さん達が雪の下に眠るダウラギリ Dhaulagiri | 
| 
 | 
| アンナプルナ山群の暁 Annapurna | 
| 世界第10位アンナプルナT AnnapurnaT 8091m | 
| アンナプルナサウス Annapurna South 7219m | 
| マチャプチャレ残照 Machhapuchhare 6993m | 
| 学校 | 
| 
        一里塚のようなチョウタラ(休憩所)がある。人が亡くなると作るのだそうだ。 | 
| 
        頼まなくても集まってきてポーズをとる。チョコレートが欲しい | 
| 
        午後の紅茶と道中に採ったオショロという木の実 | 
| 
 | 
| ここまで作るにはどれだけ大変か | 
| アンナプルナ内院は欧州のトレッカーが多く、スイスのように花で綺麗に飾る | 
| 
        胸をやられたらガイドが熱湯を入れた洗面器を持ってきてサンチョという薬を | 
| 
 | 
| 
 | 
| 
 |